UxCAMPUS

地域と学生の交流拠点「ユニット422」

自分たちの手で、街をもっとおもしろく!

地域にある自然を楽しみたい!というワクワクが、

行政を巻き込んだアウトドアイベントにつながったり、

この街がきれいになったらいいな、という想いが、100人以上が参加するゴミ拾いプロジェクトにつながったり

放課後友達と集まれる場所がない…というモヤモヤが、ユースの居場所作りにつながったり、

楽しそうと思ったことややってみたいと感じたこと、逆に、なんとなく感じる違和感や何かに対する不満など、
そんなワクワクやモヤモヤこそ、街をおもしろくする原動力だと私達は考えています。

そして、ユニット422は、そんな原動力を見つける場所です。

ユニット422に集まった人たちが交流することで、ワクワクが沸き起こったりモヤモヤがはっきりしたりする。

ワクワクやモヤモヤこそ、街を面白くしていく原動力となり、いままで気づかなかった街の姿に気づき、新た仲間との出会いを生み出すきっかけになると私たちは考えています。 

それらに共感する仲間が街でつながり、想いが組み合わさり、何かの形になる。

それを見た人達がまた新たなワクワクやアイデアを得る。

そんな循環の一部を、ユニット422が担えたらと思っています。

【参考】ユニット422のチラシデータ(2025年4月作成)

 

■ユニット422のオープン日・活動状況など

ユニット422は一般社団法人みくもやが運営する空き家活用事業です。

2024年11月にプレオープンイベントを開催以降、現在は不定期ながら
駄菓子屋、工作スペース、私設図書館、シェアキッチンなど
小規模ながらも多機能な交流拠点を運営しています。

毎月カレンダーを発行しているのでお気軽にお立ち寄りください。

ユニット422でもチラシを配布しています。

活動の詳細はinstagramfacebookなどでご確認ください。

 

■ユニット422のスペースレンタルについて

試験的にスペースレンタルを始めています。お気軽にご相談ください。

場を使ってみませんか?〜ユニット422場所貸しについて〜